レビューを見る |
一般的には、川などにいる黒っぽい色のクロメダカが有名ですが、近年、メダカ同士を掛け合わせた品種改良が急速に進み、その数は700種類以上とも言われており、その美しさから「泳ぐ宝石」と呼ばれる方も・・・。
また、メダカは小さな水槽でも飼育可能で、気軽に飼い始めることができるのも人気の秘訣です。
飼育期間が長くなると、餌を与えるときにガラスや水面近くに寄ってきたりと可愛らしい一面も楽しめます。
内容量 | ミックス30匹(死着保証もしくは共食いによる数量減5匹含む) 【メダカの品種】 小野紅帝/ホワイトマリンブルー/マリンブルー/モルフォ/夜桜ゴールド/ブロンズ/紅玉/楊貴妃/黄金ヒカリ ※上記品種から3種以上のミックス(雄雌混在)でお届けします。 |
---|---|
配送便 | 常温 |
生産者 | 熊本県菊池市七城町橋田379-5 株式会社 川庄 |
販売者 | (有)七城町特産品センター 熊本県菊池市七城町岡田306 TEL 0968-285-5757 |
保管方法 | お受取後は、速やかに水槽に移してご鑑賞ください。 |
その他(注意事項) | ①袋に酸素を入れて発送しますが、到着が遅れると酸素がなくなり酸欠を起こす可能性があります。そのため、ご不在日(受取不可日)を備考に記載してお申し込みください。 ②死着保証分以上の死着があった際は、水槽に移す前(開封前)の状態を撮影し、当ショップに添付メール送信してください。 ※水槽に移した後(開封後)の画像については、補償の対象外となる場合がございます。 |
温暖な生育環境
メダカを育てている施設は、年間を通して約27度の水温を維持しており、この温かな水面下で産卵~孵化~生育を繰り返します。
そのため、温暖な環境で、ストレスを感じることなくスクスクと成長してくれています。
株式会社 川庄
古くは鮎の養殖を手掛けていましたが、その後、イズミダイ、食用ナマズなど、時代のニーズに合わせて様々な魚の養殖を行ってきました。年間を通して温かい水温でメダカを飼育していますので、一年中、安定的に出荷可能な態勢を整えています。
環境について
のどかな田園風景が広がる菊池市七城町。
飼育する水槽の水は、阿蘇外輪山からの伏流水で、不純物が非常に少なく、澄み切った水という恵まれた環境で、1匹1匹愛情を込めてて育てています。
Copyright 菊池まるごと市場.,ltd. All Rights Reserved.