名称 | 甘納豆(とろけるカカオ大豆) |
---|---|
原材料名 | 大豆(熊本県産)、砂糖、還元水飴、カカオ(コロンビア) |
内容量 | 60g |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避け、涼しい所で保存 |
販売者 | 原農場 熊本県菊池市七城町亀尾2030 TEL 0968-26-4339 |
製造者 | 株式会社 島屋製菓 福岡県飯塚市伊岐須527-10 |
栄養成分表示(10gあたり)推定値 | エネルギー341kcal,タンパク質8.3g,脂質6.3g,炭水化物62.8g,食塩相当量0.56g |
配送便 | 常温 |
無添加の甘納豆「大豆グラッセ」「カカオ大豆」
農薬・化学肥料を使わずに栽培した原農場の大豆が、上品な和菓子になりました。
大豆グラッセは上品な甘さ。カカオ大豆は大人の味。
栄養満点な大豆をおやつとして手軽に食べられます。
コーヒーや緑茶と一緒にほっと一息おやつタイムにどうぞ。
「無農薬・無化学肥料栽培を始めたきっかけは、子どもが生まれたことでした。」
菊池市七城町は、たくさんの湧水に恵まれた日本有数の米どころ。
秋には稲穂が、春には麦が黄金色に輝きます。
ここに、無農薬・無化学肥料でお米・麦・大豆をつくる「原農場」があります。
原誠一さんは父から受け継いだ田んぼで、息子さんと一緒にお米を作っています。
「今の世の中は農薬や化学物質で汚染されている食べ物ばかりです。だからせめて毎日食べるお米だけは安心して食べられるものを作りたいんです。」
元々無農薬で農業をしていた妻・文代さんの実家の影響もあり、約30年前に無農薬・無化学肥料でお米・麦・大豆を作りはじめました。
ひとつひとつ手作業で。原家のおもてなし
無農薬・無化学肥料栽培されたこだわりの商品でありながら、お手頃な価格に地元お母さんのファンも多数の原農場。
家を継ぐ前からずっと作っていたお米や麦はそのままだと売れないことや、製粉など加工ができる工場が近くにたくさんあったことが、加工品を始めるきっかけになりました。
現在では、中力粉や強力粉をはじめ、自家焙煎したきな粉、米粉やだんご粉、もち粉や押しなど、豊富な加工品を取り揃えています。
製粉など加工が済んだものは、自宅でひとつひとつ手作業で袋づめ。
簡単な機械などに頼らず、手間暇を惜しまずに、じっくり時間をかけるのが原流のおもてなしです。
Copyright 菊池まるごと市場.,ltd. All Rights Reserved.