PAGE TOP

大自然から生まれた特産品を菊池まるごと市場が『産地直送』します |

MENU
  • 養生みそ800g
  • 養生みそ800g
  • 養生みそ800g
  • 養生みそ800g
  • 養生みそ800g
  • 養生みそ800g
  • 養生みそ800g
  • 養生みそ800g
  • 養生みそ800g
  • 養生みそ800g
  • 養生みそ800g
  • 養生みそ800g

レビューを見る |

レビューを書く

国産麦、菊池産大豆、ニガリの入った海塩だけが原料で、添加物は使っていません。

養生みそ800g

K01000

麦と大豆、自然塩のみを使用。昔ながらの純手作り味噌

  • 無添加

販売価格960円(税込)

9ポイント

数量

内容

名称 麦みそ
原材料名 裸麦(熊本県産)、大豆、にがり塩
内容量 800g
保存方法 要冷蔵
製造者 菊池地域農業協同組合
配送便 冷蔵(クール)

嫁ぎ先で教わった、伝統的なみそ作り

九州のみそといえば、麦麹で仕込んだ甘みがある白みそが代表的。
田舎みそとも呼ばれ、昔から農家のお母さんが手作りしてきた家庭の味です。
養生みそは添加物を使わず、麦と大豆と塩だけを原料に作った身体にやさしいみそです。
「嫁ぎ先のお母さんから教わったのと同じやり方で作っています」と、 みそ作り30年の後藤喜美子さん。
医者の立場から食と農の大切さを伝えてきた 菊池養生園の竹熊宜孝名誉園長にちなんで“養生みそ”と名付けられました。

養生味噌
 
九州産味噌

麦麹作りの決め手はお母さんの経験と“カン”

工程はすべて手作業。麹は木製の室蓋で作ります。
この麹作りが一番気を遣うと後藤さん。
蒸した麦に種麹を振るタイミングは、気候や蒸した麦の温度などをみながら 長年の経験と“カン”で見極めます。
3日間寝かせた麦麹に蒸した大豆を合せて、桶で3カ月間熟成させれば完成。
出来上がった養生みそは、保存料などは加えず麹が生きたまま出荷されます。

 

甘くてまろやか。関東、関西にもリピーター多数

短期間熟成で、麦麹の自然な甘みがあり、まろやかな味わいの養生みそ。
無添加で健康にもいい醗酵食品です。
口コミで評判が広がり、リピーターも多く、関東や関西からも注文が来ます。
「手作りで愛情がこもっているから、おいしいのよ」と照れ笑いする後藤さん。
お客様が安心して毎日食べられる手作りみそをこれからも作り続けます。

九州産麦みそ

 
 

関連商品

  • 冨田さんちの七城味噌750g 黒大豆使用

    1,680円(税込)

  • 加来豆腐店のソフト豆腐400g

    250円(税込)

  • 加来豆腐店のひろす2枚入り

    360円(税込)

  • 加来豆腐店の油揚げ3枚入り

    500円(税込)

  • 加来豆腐店のもめん豆腐400g

    190円(税込)

  • お天馬味噌 麦みそ

    820円(税込)

カテゴリーから探す



  • 野菜

  • フルーツ

  • お米・雑穀・豆

  • 肉・卵

  • 飲み物・ヨーグルト

  • 粉もの・麺類

  • レトルト

  • ジャム・シロップ・ピクルス

  • 乾燥・熟成・フローズンフルーツ

  • 菊芋

  • その他加工品

  • おかし

  • 生活用品

  • グッズ

  • ギフト